2027年の開業を目指すリニア中央新幹線はiPad、上海リニアとは違うんですって JR東海は、2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅を、JR品川駅(東京都港区)とする方針を固めたそうです。始発駅は地下駅で、東京駅(千代田区)も候補だったのだそうですが、多数の在来線や地下鉄が乗り入れており、大型の駅設備を新設する余裕がなかったのだそうです。 でも、こんなに早く決めることもないように思いますね。東北新幹線… トラックバック:1 コメント:0 2010年08月09日 鉄道 新幹線 リニアモーターカー 続きを読むread more
こんな日本の長寿社会を生き抜くために、何を為すべきか なんか変ですよ日本の長寿、高齢化社会は、だってお年寄りの多くが行方不明になっているのだそうです。そして、子も孫も家族も、自分の身内でもある、お年寄りがどこにいったかわからないのだそうです。しかもですよ、彼らに長寿のお祝いを渡す、また、年金を支払う行政の側も長寿者の行方をつかんではいないのだそうです。 つれづれぶろぐには、人生を楽しくす… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月08日 共生 高齢化社会 国のかたち 続きを読むread more
中国高速鉄道、海外輸出を狙う、手こまぬく先輩日本の高速鉄道売り込み またまた、”手こまぬく先輩日本”と高速鉄道売り込みにいやみなタイトルになってしまいました。中国が今までに培った高速鉄道の建設、車輌製造、信号ならびに運用技術に加え低コストを武器に、高速鉄道の海外輸出、政府主導での売り込みに積極的な姿勢を見せているのだそうです。 以前、”オールジャパンで新幹線を売り込め、遅すぎだ!?”ブログで取り上… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月05日 鉄道 新幹線 朝日新聞 続きを読むread more